ブログ
床暖の欠点を解消!
イヨダホームの家をまるごとあたためる床暖房の家「なごみの家」ができるまでは、実は床暖にあまり良いイメージはありませんでした。
前回も書きましたが、実際にお住まいの方や電気工事業者さんから床暖の使い心地を聞いていたからです。
・初期費用が高くてリビングにしか入れなかったので、そこだけ暖かくて廊下に出た時の温度差がすごい。
・ずっと座っていると暑い。でも床暖のないところに行くと寒い。
・電気の床暖を入れたら予想以上に電気代が高くてあまり使わなくなった。
・ガスの床暖を4部屋に入れたら一ヶ月のガス代が5~6万円かかった。
・床暖では無垢の床にできないと聞いて、無垢の床にしたかったのであきらめた。
これらは実際に聞いた体験談です。
しかし、イヨダホームのハイブリッド住宅とオリジナル温水床暖房を組み合わせることにより、これらの欠点を解消でき、とても快適な住まいとなりました。
イヨダホーム「なごみの家」の特徴
・1階の全ての部屋(土間・浴室・押入れは除く)に床暖を施工するので温度差が無い。
・初期費用は、【ホール+LDK+和室+洗面所+トイレ】に設置して、一般的な床暖16帖分の施工費より安い。
・一般的な床暖のランニングコストより安く、家じゅうを暖められる。
・局所的に暖めるのではなく、家全体をやさしく暖めるので心地よい。
・無垢の床が施工できる。
・和室の畳下にも施工できる。
「自然な暖かさで気持ちがいいです。贅沢かもしれませんが自然が一番ですね。最高の家を有り難うございます。」
これは「なごみの家」にお住まいの方から頂いたお言葉です。
「なごみの家」の詳細はこちらからもご覧いただけます。