お知らせブログ現場レポート
断熱工事の様子
現場レポート 碧南市Y様邸②
上棟から約1ヶ月が経過しました。
外部工事はイヨダホームオリジナル工法である‘ハイブリッド工法’の肝となる遮熱材の施工も終わり、外壁の下地と外壁工事に進んでいきます。
室内は床の断熱材施工まで終わりました。
一般的には上棟前に床断熱材の敷きこみと床の下地合板を施工しますが、イヨダホームでは上棟後に床断熱を敷きこみます。
これは断熱材や合板を雨で濡らさないための配慮です。
上棟前に雨が降る可能性もありますしね。
断熱材は90mmのフェノバボードを使用し、敷きこんだらすべてシーリング材で気密処理をしています。
1か月も経過しているのにまだ外壁貼ってないの?と思われる方もいらっしゃるかもしれませんね。
これでも大工が常時3人~4人で作業しており、だいたい弊社としては標準的な進捗具合です。
この徹底的に遮熱・断熱工事に手間をかけた上棟からの1ヶ月間こそ『住み心地の良さ』を左右する、イヨダホームの家づくりに対するこだわりが詰まっているといえます。
ぜひ、そのこだわりを実際に見て体感して下さい!
構造見学会は随時受付中です。