ブログ/イヨダホームの日常/住まいの豆知識

ブログイヨダホームの日常住まいの豆知識

本物の木の家 築10年のようす

昨日、10年前に建てさせて頂いたお客様から連絡があり、訪問しました。

室内はとてもきれいにされていて、床も壁も築10年とは思えないほどでした。

床はカバの無垢フローリング、壁は薩摩中霧島壁です。

やはり、自然素材の仕上げは年数が経っても見劣りせず良いものだなあと実感しました。

天井の梁は自然に色が濃くなっていて味わいが増しているようでした。

 

お施主様より、

「こないだうちに来た人に『この家はハウスメーカーじゃないねえ、大工さんがしっかり造った家だねえ』『10年も経つように見えない』と言われたよ。」と教えていただきました。

嬉しいお話です。

 

お施主様からお呼びの声がかかり、何か不具合かな、と思って伺いましたが、外構フェンス追加のご依頼と、プリーツカーテンのメンテナンスのご質問でした。

それ以外は何も心配になるところは無いとのことでした。

 

 

弊社は本物の木で家造りをしていますので、木の呼吸による多少の反りや収縮などで建具調整が必要になったり、わずかな隙間(建物の耐力には無関係な部分で)ができることはあります。

しかし、それも一昔前に比べれば乾燥した材料が手に入るようになり、木が変化することは少なくなりました。

 

集成材などの工業製品で家造りをすれば、木の変化が無く細かな調整のいらない手間のかからない家造りができるのですが、それでは本来の木の良さが生かせず、木の香りではなく化学物質の臭いがする、経年劣化でみにくくなる、将来増改築はほとんどできない、等の不安要素が多いのです。

 

やはり高温多湿の日本では本物の木で長もちする工法で家造りをすべきと考えています。

 

 

「素材へのこだわり」のページでも天然無垢材にこだわる理由をご紹介しておりますのでぜひご覧下さい。

自然素材を用いた家づくり